Scroll Down

ほっと!仮想相談室

Consultation Room

お客様から寄せられる、よくある相談にお答えしています。
もっと具体的な「こんな場合は?」という疑問がある方は、ぜひ実際の相談でお聞かせください。

Questions

相続税や申告について知りたい

Question01

うちって相続税の対象になるのかしら?

法定相続人や亡くなった方の財産によってかわってきます。

3,000万円+法定相続人の数×500万円以上であれば相続税がかかります。
例えば、法定相続人が3人であれば4,500万円以上ですね。

Question02

母が亡くなってから気が落ち込んで、半年ほど手続きが手につきませんでした。申告に間に合いますか?

おつらいですよね。
相続税の申告および納税の期限は、「亡くなったことを知った日の翌日から10ヶ月以内」となっています。期限に間に合わないと、+αの税金がかかったり、特例が受けられなくなったりします。
資料集めや他の相続人との協議に時間がかかる場合も考えられますので、そろそろ動き始められた方がよいかもしれません。

Questions

遺された財産について知りたい

Question03

亡くなった父が私名義で残してくれていた貯金は、父の財産には含まれますか?

お父様の財産とみなされる可能性があります。口座の名義と、実際にお金を出した人が異なる預金のことを「名義預金」と呼び、名義預金とみなされた場合はお父様の財産として申告に含める必要があります。

実は、この名義預金が申告から漏れていて追徴課税となるケースがとても多いので注意が必要です。
ご自身のケースがどうかを知りたい方は、ぜひおたずねください。

Question04

亡くなった父は、趣味でカメラをたくさん集めていました。これらも財産に含まれますか?

含まれます。財産として価格を評価するためには、各種専門家から鑑定や見積もりをしてもらうことが必要で、これを精通者意見価格と言います。骨董品や切手などをお持ちの場合も同様に、見積もり金額を依頼してください。

Questions

その他税務関係について知りたい

Question05

税務調査ってそんなに入るものではないですよね?

税務調査は相続税について言えば申告数に対して10数パーセントの確率で調査が入ります。意外に多いと思われるのではないでしょうか?
特に税理士が関与していない申告書ですと間違えている可能性が高く、より調査に入られる可能性も高くなるようです。

Question06

税務調査で間違いを指摘されたら、どうなるのですか?

本来の税金に加えてペナルティとして5%~10%の加算税と利息相当額を別途支払うことになります。故意と判断された場合は35%~40%と率が極端に上がってしまいます。 相続税の申告はそう何度も経験することではないため、多くの人にとって不慣れなことでもあります。

税理士に依頼していれば申告漏れそのものが大幅に減りますし、税務調査が必要な場合でも税務代理権限証書を提出することで税理士に連絡があるため、心理的振負担が大きく軽減出来ます。
いずれにしても財産を把握して適切に判断していれば、調査に入られたときの事を、そう心配することはありません。

Question07

相続税の申告は、自分でもできますか?

不可能ではありませんが、頻繁に税制改正がありますので情報収集が大変です。
調べるのにかなりの時間がかかりますし結局85%の程の方が税理士に依頼されているようです。
手間とリスクの事を考えると私は専門家に依頼することをおすすめいたします。

リスクというと?

例えば財産の漏れがあって過少申告してしまうと、ペナルティが課されてしまいますし、特例などを知らずに本来よりも多く相続税を支払ってしまうこともあります。

Questions

福間先生に聞きたいこと

Question08

相続税について相談したいのですが、家が遠方でなかなかうかがえません。

私どもがおうかがいしますので、ご安心ください。またZoomなどのビデオ通話やLINEでのご相談も承っておりますので、ぜひご利用ください。

Question09

ところで福間さんの趣味はなんですか?

福岡ソフトバンクホークスの応援です。ふだんはテレビで観戦していますが、球場に出かけることもありますよ!

Question10

福間さんの好きな食べ物はなんですか?

お酒を飲むのが好きです。最近は太りたくないので、おつまみを食べずに焼酎をちびちび飲んでいます。もっぱら黒霧島です。

Question11

そもそもなにから手をつけたらいいかわかりません。

当事務所では「相続税申告資料収集準備ガイド」を準備しています。お一人おひとりに合わせた必要書類や手続きが分かるようになっているチェックリストです。まずはこちらに沿って資料を集めるところから始めましょう!

Question12

他にも聞きたい事があるのですがご相談にお金はかかりますか?

相談は無料です。他にもお困りの場合は、どんなささいなことでも構わないので、まずはご相談ください。